目次

WordPressのテーマとしておすすめの3つを解説します【技術ブログ】

本サイトはアフィリエイトプログラムを利用した広告を表示しています

技術ブログにテーマを入れようと思ったとき、どのテーマがいいか迷うことはないでしょうか。この記事では、WordPressにテーマを入れるべき理由を整理した後で、テーマを選ぶ基準、おすすめのテーマについて解説します。

私は2012年から業務やプライベートでWordPressを運用してきて、いろんなテーマを使ってきました。この記事を読むことで、あなたのブログのデザインや機能が最高になって、ブログがもっとたのしくなればと思います。

この記事はブログがあることを前提に書いています。まだブログを設置していないときは、次の記事を参考にしてみてください。

著者
Hiroki Zenigami

テクニカルライター。元エンジニア。共著で「現場で使えるRuby on Rails 5」を書きました。プログラミング教室を作るのが目標です。

WordPressにテーマを入れるべき理由

まず、WordPressにテーマを入れるべきかどうかについて書きます。結論は「入れるべき」で、その根拠として次の3つがあります。

  • 読みやすさが大きく向上する
  • 記事での表現の幅が広がる
  • SEO対策ができる

WordPress標準のテーマは決して読みづらくはないですが、ちょっと簡素です。テーマを入れることで、見た目が一気にきれいになります。その他にも記事に会話形式の文章を埋め込んだり、箇条書きなどの表現の幅が広がったりします。全体としてとても読みやすくなります。

また、テーマによってはSEO対策がされているものもあります。導入することで、検索エンジンからの流入がふえることが期待できます。

テーマを導入しない場合

逆にいうと、テーマを入れなければ自分で上記対応をする必要が出てきます。対応しなくてもブログの運営自体に問題はないですが、読みづらかったり検索流入がふえづらかったりします。

WordPressのテーマを選ぶ基準

次に、どのテーマを選ぶか。この基準としては、次の5つの基準を満たすものを選べばいいです。

  • 高速表示できること
  • SEO対策がされていること
  • 投稿画面が優れていること
  • 継続的なアップデートが期待できること
  • デザインが好みなこと

第一に見たいのは、ブログが高速に表示できるかどうかです。具体的にはAMPに対応しているか、Gzip圧縮されるかなどです。表示速度は読書体験だけでなくSEOにも大きく影響するので、必ず押さえておきたいです。SEOについては内部リンクなどのSEO対策がなされているかも大切です。

ブログを書いていく上では投稿画面も大切です。見出しの種類や会話形式、箇条書きを投稿できるか・しやすいか。新しいエディタ「Gutenberg」に対応しているかも見たいところです。テーマのアップデート面も重要で、無料テーマや普及していない有料テーマだと、途中で更新が止まったりします。こうなるとWordPress本体のバージョンアップに追随できなくなるので注意が必要です。

あとは何よりあなたがデザインを気にいるかどうか。以上5つを見ながらテーマを選ぶといいです。

アフィリエイトをしたいなら

技術ブログでアフィリエイトをしたい場合は、テーマに広告タグを管理する機能があるかどうかも見たいです。

WordPressのテーマとしておすすめの3つ

上記基準をふまえて、たくさんのテーマを業務やプライベートで導入してきました。その上で、次の3つが技術ブログにおすすめのテーマです。

名前THE THOROPENCAGESANGO
おすすめ度★★★★★★★★★☆★★★★☆
大きな強み表示速度書きやすさデザイン性
SEO対策
アップデート
導入サポート-
料金¥16,280¥7,980〜¥11,000 ※ 割引について後述
運営者フィット株式会社株式会社bridge-
公式サイトTHE THOROPENCAGESANGO

ひとつひとつ見ていきます。ちなみに候補自体に有料・無料は問いませんでしたが、とくにアップデート継続・デザイン性の面で無料テーマを除外せざるを得ませんでした。この3つであればどれを選んでも失敗しないと思います。

公式サイトを確認してください

この記事の内容は執筆時点のものです。最新の情報になるよう継続的に更新していきますが、公式サイトを確認するようにしてください。

① THE THOR

表示の高速化を追求した万能テーマ

THE THORは欠点のない万能なWordPressテーマです。SEOに強くデザイン性も高いですが、何よりブログの表示速度がめちゃくちゃ速いです。例えば下記に対応しています。

  • AMP/PWAに対応
  • Gzip圧縮、ブラウザキャッシュに対応
  • 画像の遅延読み込み、CSSの非同期読み込みに対応

このようにエンジニアとしてこだわりたいパフォーマンス最適化がされています。公式サイトでも「PageSpeed Insightsでスコア90以上」を謳っています。ここまで表示速度にこだわっているテーマは他にないです。表示速度はSEOに直結するので、検索流入がふえます。

また、「安心メールサポート」というアフターフォロー体制があり、導入までをサポートしてくれます。そのほか、ブログを収益化したいときに役立つ、広告用のタグを管理する機能もあります。どれかひとつテーマを選ぶとしたら、私なら迷わずTHE THORを選びます。

THE THORにアクセスする
表示速度を体験してみてください

② OPENCAGE

デザイン性に優れたテーマです

OPENCAGEはブランド名で、いくつかのテーマをもっています。どれもデザイン性に優れていますが、技術ブログにとくに適しているが最新の「ストーク19」というテーマです。ストーク19はWordPress5から導入されたブロックエディタ「Gutenberg」に対応しているなど、記事の書きやすさという点で他のテーマを圧倒しています。

デザイン自体も、アニメーションなどを駆使していてユーザー体験がよく、表示速度も早いです。収益化のための広告タグ管理機能も備えています。導入までのサポートもあります。

OPENCAGEにアクセスする
いろんなデザインを楽しめます

③ SANGO

カスタマイズで個性を出せるテーマです

SANGOはマテリアルデザインを中心としたデザインで、読書体験に優れています。テーマの制作者は200万PV/月のブログを運営していて、そのノウハウが詰まったテーマとなっています。このテーマの制作者は、ドキュメント共有サービスZennの開発者としても知られています。

SANGOはSEO対策も十分で、表示速度も早いです。色をカスタマイズすることで、ブログの印象を大きく変えることができるという特徴があります。ただ、導入についてのサポート対応がなく、カスタマイズにはデザインセンスが問われます。時間をかけてでも、細部までこだわりたいときに選びたいテーマです。

SANGOにアクセスする
公式サイトの解説記事が充実しています

まとめ

以上となります。まとめると、前述した「選ぶべき基準」を満たしたテーマは次の3つです。

名前THE THOROPENCAGESANGO
おすすめ度★★★★★★★★★☆★★★★☆
大きな強み表示速度書きやすさデザイン性
SEO対策
アップデート
導入サポート-
料金¥16,280¥7,980〜¥11,000 ※ 割引について後述
運営者フィット株式会社株式会社bridge-
公式サイトTHE THOROPENCAGESANGO

この3つであればどれを選んでも失敗しません。公式サイトを見つつ、気に入ったものを選ぶといいと思います。

関連してよくある悩み

テーマを安く購入したい

ConoHa WINGなら、上記SANGOの他いくつかのテーマを安く買えます。あなたがこれから技術ブログを始めるなら、WordPressとあわせて自動でインストールできます。

THE SONIC

例えば上記THE SONICなんかも技術ブログにはぴったりなテーマです。ConoHa WINGをふくめたサーバーについては「WordPressにおすすめのサーバー」で詳しく書いています。

サーバーはどこがいい?

ConoHa WINGの他、ロリポップも低コストで高パフォーマンスなサーバーです。「ロリポップでWordPressを始める手順」で画像付きで申し込み〜WordPress設置までを詳しく解説しています。

ConoHa WINGによる始め方は、次の記事で詳しく書いています。あわせてご覧ください。

ブログを収益化したい

技術ブログを収益化するならアフィリエイトが最適です。この根拠を次の記事で書いています。登録すべきASPもまとめているので、参考になると思います。

書き方を学びたい

WordPressのテーマをインストールしたら、次はブログの書き方を工夫してみるといいです。基本的な記事の書き方と、SEO対策のための書き方について書いています。

著者
Hiroki Zenigami

テクニカルライター。元エンジニア。共著で「現場で使えるRuby on Rails 5」を書きました。プログラミング教室を作るのが目標です。

スポンサーリンク

ブログをはじめよう

技術ブログの始め方を、たくさんの画像で分かりやすく解説しました。これまでブログをやったことがない人でも、エンジニアにとって重要なブログを今日から始められます。

ブログをはじめる