目次

技術ブログとは?書くべきこと、企業や個人のブログ14個を紹介します

本サイトはアフィリエイトプログラムを利用した広告を表示しています

技術ブログは始めた方がいいというのは何となく聞くと思いますが、そもそも技術ブログとは何か、どういうことを書けばいいかが分からないかもしれません。

私は2013年にエンジニアになるための学習を始め、同時に技術ブログを開設しました。この経験を元に、この記事では技術ブログとは何か、どういうことを書けばいいのか、また参考になる企業や個人の技術ブログを紹介します。

技術ブログは、エンジニアとして継続的に成長する上でとても重要なツールです。この記事を読むことで、技術ブログについて学ぶことができます。

著者
Hiroki Zenigami

テクニカルライター。元エンジニア。共著で「現場で使えるRuby on Rails 5」を書きました。プログラミング教室を作るのが目標です。

スポンサーリンク

技術ブログとは何か

技術ブログとは、エンジニアが技術情報を発信することを主な目的としたブログのことをいいます。例えば、あなたもプログラミングや開発で悩んだときにインターネットで検索すると思います。このとき、解決策が書かれている記事の中には技術ブログがあるかもしれません。

技術ブログは、自分のために書くというのもそうですが、他のエンジニアが技術情報を収集する目的で読んだりします。個人や企業に所属するエンジニアが、知識の定着やブランディングなどを目的として書いています。

どんなことを書くか

技術ブログは、とくに「これを書くべき」「これを書いてはいけない」というものはありません。ただ、一般的には次の7つが書かれます。

  1. エラーとその解決策
  2. ライブラリの紹介
  3. 言語やフレームワークのTips
  4. 知識の体系化
  5. 技術に対する考察
  6. 技術書のレビュー
  7. その他学んだこと

ここで書いたものに固執せず、書きたいことを書くといいと思います。その記事は、きっとあなたと同じ悩みをもつ他の誰かの役に立ちます。「これは書いていいのかな?」なんて考えずに、まず書くことが大切です。

企業・個人の技術ブログ

文章だけで説明しても、実際に見てみないとわからないと思います。ここでは技術ブログを始めるにあたって参考になるブログをいくつか紹介させていただきます。

スポンサーリンク

企業の技術ブログ

個人の技術ブログ

あとは、本ブログも個人の技術ブログという立ち位置で運営しています。参考にしてみてください。

関連する悩み

技術ブログはやるべきか

そもそも、技術ブログはやるべきなんでしょうか。私は絶対にやるべきだと考えています。プログラミングを学ぶなら・エンジニアをめざすなら、まず技術ブログを始めることを検討してみてください。

技術ブログは、知識の定着・セルフブランディングといったたくさんのメリットがあります。他にも、同じ悩みをもつ他の誰かの役に立ったり、技術コミュニティに貢献できるという意味もあります。

技術ブログをやるメリットは、「技術ブログを始めるメリット」でも詳しく書いています。あわせてご覧ください。

技術ブログはどこで書くか

参考までに、技術ブログはどこで書くべきかについて話します。結論はWordPressが最適です。「技術ブログはWordPressがいい理由」で、その根拠についてまとめています。まだブログを作っていない、あるいはもっているけど書けていないなら、参考になると思います。

おわりに

技術ブログは、技術情報を発信するための場所です。知識の定着やブランディングなど、エンジニアとして成長するために欠かせない大切な道具です。書くことは自由で、たとえばエラーとその解決策、ライブラリの紹介なんかを書くといいです。

あわせて読みたい

著者
Hiroki Zenigami

テクニカルライター。元エンジニア。共著で「現場で使えるRuby on Rails 5」を書きました。プログラミング教室を作るのが目標です。

スポンサーリンク

ブログをはじめよう

技術ブログの始め方を、たくさんの画像で分かりやすく解説しました。これまでブログをやったことがない人でも、エンジニアにとって重要なブログを今日から始められます。

ブログをはじめる